薬膳ごはん yakuzen gohan

日々の生活に取り入れられる薬膳のレシピを紹介していきます。

ごまとレーズンのグラノーラ 春の薬膳④

f:id:yoshiko1260:20150329224535j:plain

 

春の薬膳②に引き続き、“肝”と血液を補う薬膳です。少し食欲のないときや、疲れた時にオススメです。もちろん貧血予防にもよいので、貧血になりやすい人は朝食として取り入れてみてください。
また、どの食材も栄養価が高く、抗酸化作用の高いものばかりですので、アンチエイジング効果も期待できます。

 

レーズン・ぶどう(葡萄)

世界中でもっとも多く栽培されている果物で、ポリフェノールアントシアニンなどを豊富に含み、強い抗酸化作用を持つことで知られています。
疲労回復や貧血に効果があり、気力の面でも栄養の面でもからだを強くする食べ物です。中国の古い書物である神農本草経(しんのうほんぞうきょう)でも、長期間にわたって食べると、からだが軽くなり、老いず、長寿になる、とかかれており、昔から重宝されていたことがわかります。また、春の眠気覚ましにも効果があるそうです。

いちご(苺

ぶどうと同じくアントシアニンを豊富に含み、ビタミンCも豊富に含み、美肌効果にすぐれた食材として知られています。
肺を潤すので空咳や喉の痛みなどを抑えるほか、口内炎ができたときに炎症をしずめ殺菌する効果、消化不良などに効果があります。
春はカゼをひきやすい季節ですので、朝食にイチゴなどの果物をとると、免疫力が高まり風邪予防にもなります。また、動脈硬化や高血圧にもよいとされています。
なお、洗うときはヘタをとってしまうとせっかくのビタミンCが流れてしまいますので、ヘタはとらないように気をつけてください。

黒ごま(黒胡麻・黒芝麻)

薬膳でアンチエイジングの代表格の食材が黒ごまです。
こちらも神農本草経で、長く食するとからだが軽くなり、老いないとされ、内蔵も気力も筋肉も頭も良くするとされています。
春の臓器である“肝”だけでなく、冬の臓器で生命の源でもある“腎”も補い、老化による耳鳴りや足腰の痛み、白髪、肌の乾燥などに効果があります。
ごまの栄養素として有名なのはセサミンですが、強い抗酸化作用があり、老化防止、肝機能の改善、悪玉コレステロールの低下による動脈硬化防止、血圧低下などが期待できます。ほかに、リノール酸オレイン酸、ビタミンB・E群、カルシウム、鉄などのミネラルを豊富に含みます。
擦った方が吸収がよくなりますが、時間が経つとリノール酸が酸化してしまうので、食べる直前に擦る方がよいでしょう。

アーモンドにも同様に貧血予防効果があります。また、オートミール(えんばく・燕麦)には、食欲不振に効果があり、免疫力向上や体力回復が期待できます。

 

ごまとレーズンのグラノーラ

<材料> (2人前)

  • オートミール     ・・・・ 120g
  • 黒ごま        ・・・・ 20g
  • レーズン       ・・・・ 20g
  • アーモンド      ・・・・ 20g
  • オリーブ油*1
  • はちみつ       ・・・・ 大さじ2
  • いちご        ・・・・ 4〜6個

 

<作り方>

  1. オートミールをフライパンで5分ほどからいりし、表面をカリっとさせる。(ローストされていないアーモンドやごまの場合はここで一緒にいる。)
    大きめのバットに広げておく。
  2. はちみつ、オリーブ油をフライパンで火にかけ、フツフツするまで1分ほど温める。
  3. 火を止め、1.を入れ、よく混ぜる。弱火で15〜18分、焼き色が付き、カリっとするまで混ぜ、火からおろしよく冷ます。
  4. 3.がよくさめたら、アーモンド、ごま、レーズンを混ぜる。
  5. 器にもり、イチゴをのぜ、ヨーグルトや牛乳をかける。

※ほかに、オーブンや電子レンジで作る方法もあります。  

 

yakuzen-gohan.hatenablog.com

 


薬膳ごはん yakuzen gohan

 

 

 

アララ オーガニック ジャンボオーツ 800g

アララ オーガニック ジャンボオーツ 800g

 

 

 

*1:オリーブ油以外にココナッツオイルやごま油、グレープシードオイルなどでも代用可能です。      ・・・・ 大さじ2

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...